こんにちは、
先日車でペルーの縦断旅行に行ってきました。
海岸沿いに南北2500km、これを往復したので、長かった、遠かった。
2500kmは日本の鹿児島から北海道の最北端迄の距離とほぼ同じ長さです。

ペルー北部の砂漠地域は初めて行ったのですが、おすすめしたい場所がたくさんあったので今回はそちらをまとめたいと思います。
・カタカオス(Catacaos)
—カタカオスへの行き方—
ペルー首都(Lima)→ピウラ州(Piura)飛行機で1時間半。ピウラ中心地から車で20分
この街は民芸品の街、お土産をたっぷり買える場所になります。最初に紹介しますがオススメは旅の後半に持ってきてお土産をしっかり買って送っちゃうのが良いと思います◎


木細工や、銀でできたアクセサリー、藁や革の民芸品など小さな通りに素敵なアイテムが所狭しと並びます。


思い出の一品をゲットしてください!
・マンコラ(Máncora)
—マンコラへの行き方—
ピウラ中心からバスで3時間。

ペルーのビーチと言えばマンコラが最初にあがると思います。小さな町ですが観光地として有名でロッジや飲食店、アクティビティが充実しています。


かなり興奮しました。



マンコラの海岸では乗馬やバナナボート、四輪バイクのアクティビティもあります。
中でも必ず参加して欲しいアクティビティはウミガメツアーです。このツアーはマンコラ近くのニューロ(Ñuro)という村に行きます。すごく小さな村なのでマンコラに滞在して、日帰りで行くのが良いと思います◎



入り口付近は高値が多いのでしっかり奥まで入って値段を聞くのがおすすめ。ちなみに私は40ソル≒¥1200

水中ゴーグルのレンタル10ソル≒¥300や、記念撮影50ソル≒¥1500は別途




・プエルトピサロ(Puerto Pizarro)
マンコラから車で2時間

小さな村ですがここではなんと言ってもコンチャネグラセビーチェ(Concha negra ceviche)を食べていただきたい!絶品です◎


オススメのレストランです。
FBでも見つけれるので是非!
この街ではマングローブツアーがオススメです。引き潮時にはコンチャネグラ(貝)も探せます。





プエルトピサロは小さな町ですが治安も良く、ツアーやご飯も最高で大満足でした。
私は宿泊はしませんでしたがゆっくりできる方には宿泊もオススメします。
・ウアキリャス(Huaquillas)
プエルトピサロから車で45分
こちらは遂にペルー最北!
エクアドルとペルーにまたがった町になります。

この街、途中からエクアドルなのですが、小さな橋だけでパスポートのチェック等全くありません、ビックリ!
せっかくここまで来たのでエクアドルにも行ってみましょう。
パンデミック対策として2022年4月時点で8:00〜17:00までの開門となっていたのでご注意を!
治安はあまり良くないので注意。
特にペルー側での宿泊はオススメしません!

このままこの街を出てエクアドルを旅する方はしっかり入国手続きを行いましょう。ただ、どこでしてたのかは不明です笑
裏ワザとしてはタクシーや自家用車移動の際はチェックが入らないそうなので他の街にも行けるそうです。
ということで、私は日帰りでしたが往復2時間のマチャラ(Machala)という街まで行ってみました。


マチャラ自体は綺麗な普通の街です。
ただ私が興奮したのはマチャラに向かう道中にあるバナナ畑!永遠と続くバナナ畑のバナナは世界中に輸出されているそうで、日本もしかり、私はここのバナナ食べて育ったのかと思うと感動しました!

まさにここでつくられてます!



そしてタクシー運転手さんのオススメ露店に連れて行ってもらいました、こちらもマチャラではなくバナナ畑横、笑
美味しくて安かったので行かれる際は是非、名前は分かりませんが、沢山人が居て有名店のようだったので聞いてみてください!



ペルー北部海沿いおすすめスポットは以上です。
また新たに見つけたら追加していきます。
こんな世の中ですが、少しずつ海外旅行されてる方が増えてきてるように感じます。
是非ペルーへもお越しくださいませ、それではチャオ〜🙌
コメント