Indipendence Day – インドの独立記念日の過ごし方

クールなイベント

南インド在住のHikariです。

私がデリーに滞在していた少し前の話になりますが、8月15日はインドの独立記念日です。

独立記念日って私たち日本人にはあまり身近ではないですよね。どうして?

日本が独立した歴史がない、つまりどこかの国の植民地であったことがないからです。

独立記念日は世界中の多くの国が祝日として設定しています。その国の国旗を揚げたり、国家を斉唱したり、パレードをしたりと、インドに限らずその日には各国がお祝いムードになります。

日本だと建国記念の日がそれに近いのだと思いますが、

今日は建国記念の日だ!お祝いをしようぜ!

とはなってませんよね。

ほら、建国記念の日と聞いて何月何日ってすぐ浮かばない人も多いのでは?2月11日ですよー。

やっぱり他国の支配下にあった時代から、自国での自治が認められるって国にとって大きなことなのですね。そして島国であるなど様々な背景により、我々の国日本が他国の植民地となったことが歴史上ないというのは世界的に珍しいことなのです。

 

さて、話をインドの独立記念日に戻しましょう。

この日の前日、つまり8月14日、通っていた学校ではおそろいの白い服装+インド国旗色のストールをしてお祝いをしました。前述の通り、8月15日は祝日でお休みですので、前倒しでお祝いです。国歌斉唱もしました。(私は歌えないので見てただけですが。)

 

街中でもインド国旗カラーのサリーを着た人に出会ったり、みんな15日のために買いだめするそうでお菓子屋では特設の売り場を設けていたり、車や三輪のタクシー:オートリキシャに小さな国旗が付いていたりしました。

とにかくインド人が独立記念日をとても大切にしていて、準備に余念がないということが分かりました。

     

 

そして迎えた8月15日当日、朝目覚めると

ん?なんかいつもと違う・・・?

デリーでは朝、、いや一日中、まぁラッシュアワーは特に、交通がとんでもなく渋滞します。日本の渋滞の比ではありません。

車間距離は0まで詰め、車線なんておかまいなし、隙間があれば車もリキシャもバイクも自転車だってギュンギュンに入り込んできます。そしてクラクションを盛大に鳴らします。

日本だとクラクションは危なーい!ってかなり緊急の時にしか鳴らさないですよね。しかしここインドではこのように俺が俺がでみんな進みたがるので、俺が通るぞ~そこ入るからぶつからないように気をつけろよ!のアラートとしてバンバン鳴らします。

おそらくインド人ドライバーが5キロ移動する間に私が日本での車運転歴11年(もちろんほぼ毎日乗って)で鳴らした総クラクション数を超えるくらい鳴らしてます。

クラクションを鳴らされる=危ない⚠と刷り込まれている私としては初めのころは毎日びくっとしていたのですが、慣れるとうっさいな~くらいで過ごせるようになりました。(日本帰ってクラクションに反応できなくなってたらどうしよ。。)

というかそんなギリギリの攻めの運転をしていて事故がそんなに起こってないことが不思議です。彼らの運転技術、特にブレーキ加減は研究の価値ありかもしれません。

 

また話が逸れましたが、とにかくそんなわけで毎朝起きると同時にクラクションの多重奏(不協和音)で自分がインドにいることを認識するわけですが、この日はそれがほとんど聞こえてこない!窓から道路を見下ろすといつもギチギチの道路に人も車もまばらなのです。これは私がインドに来て以来初めての光景でした。インドは様々な宗教的なお祝いなど祝日は多いほうなのですが、独立記念日はおそらく一年でいちばん街が静かな日なのではないでしょうか。

前日まであんなにお祭りムードが漂っていたのに、いざ当日になると何をするわけでもなく、家でゆったり過ごす。これがインド流独立記念日の過ごし方なのです。

ちなみにこの日はドライデーとされており、インド中どこのお店やホテルでもお酒は提供されません。前日はお酒をストックするためのお客で酒屋がごった返すとか。

 

よーし私も今日はのんびり過ごそう~(出かけたとしてもどうせお店も地下鉄もやってない、もしくは短い時間しかやってないのです。)ということで部屋でだらだら~独立記念日だからモディ首相の演説があるはず!と正午ごろテレビをつけてみるとなんと演説は朝7時からということでもう終わってました笑が、さすがに昼を過ぎると飽きてきて、15時ごろ近くにある大きな公園に行きました。

なるほど、そこはやはり休日ということで人がそれなりにたくさんいて、クリケットをする若者(インド人はクリケット大好き!)、凧揚げをする子供とお父さん、芝生の上に座ってただただおしゃべりをする女の人たち、などなどみんな思い思いに休日を楽しんでいました。とってもいい雰囲気♪私もちょうどいい木陰を見つけて趣味のウクレレを弾いて過ごしました。

    

偶然ですがこの日は日本の終戦記念日。午前中ずっと覗いてたスマホからも平和祈念式典の様子や終戦記念日関連のニュースが入ってきていました。日本もお盆で、こんな風にゆったり過ごしながら平和への祈りや感謝をみんな思ってるかな。

ウクレレを弾いていると一人の少年が凧を揚げながら私の方へバックしてきました。少年は私に気づくと少し驚いたようでしたが、ヒンディー語で何か話しかけてきました。残念ながら私はヒンディー語が分からないのですが、ウクレレを見せてちょっと鳴らして見せるとニコッとしてくれました。

 

途上国と聞くと、貧しい、危ない、物がない、治安が良くない、、、様々なマイナスイメージが先行しがちですが、この日、私は日本となんら変わらない、穏やかで平和な時間の中にいました。

平和を願う気持ちは住む土地が違っても全人類の共通のものですよね。祝日の意味は違えど、根底にあるのは自国の平和と繁栄の思いではないでしょうか。

 

インド独立記念日と日本の終戦記念日、偶然重なったそれぞれの国にとって重要な意味をもつこの日、この平和な景色がいつまでも、そして世界中どこでも続いていけばいいなぁ~そんなことを思いながらきれいな空に歌った一日でした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました