まだ使える!?こんな使い方も!?カメルーンでみつけた色々活用術

D-ライフスタイル

Bonjour;)

突然ですがみなさん飲み終わったペットボトルはどうしていますか!?

カメルーンではペットボトルや空き瓶を再利用し、落花生や手作りドリンクを入れて売っている所を見かけます。お店に飲み終わったペットボトルを持っていくと喜んでもらえます。

そんな感じで今回は日常見かけるカメルーンでみつけた色々活用術をご紹介します。
(目次なしでだらだらと書いていきます)

それでは水くみ場で発見した数々から!!

まずはペットボトル

水汲みに行くとペットボトル利用率高めです。
ちなみにボトルは飲料のボトルだけでなく、なんと油や漂白剤が入っていたボトルまでも活用されていて驚きました。
きっとよく洗って利用しているはず。

こまごましていて運ぶのが大変そうにみえますが、ペットボトルをバケツに詰めて頭に乗せて運ぶと一気に運ぶことができます。
以前見かけたのはこれでもか!とペットボトルを詰め込み20L分程を運んでいる方がいました。

運ぶ際は頭とバケツ(容器)の間に布を挟む事が多く、突然上着を脱ぎだしてクルクル巻きだしたと思いきや頭に乗せて水を運ぶといった光景も目にする時があります。
また、この時使う布は上着だけでなくマフラーやもう着なくなった服を活用している人もみかけます。


ペットボトルは半分に切って漏斗風に利用して効率的に給水できる道具としても活用されます。

水くみ場に放置されているのを初めて見たときは正直ゴミかと思っていましたが、ゴミではない。超使える!便利な一品です。

ペットボトルだけでなく容器も利用されています。
しかしキャップがしっかりと閉まらない事が多いようで、そんな時活躍するのがビニール袋の切れ端です!!
これ、あるのとないのと大違いです。ビニールの袋しかももう袋になってなくったって使える!!

トマトペーストが入っていた袋を使っている人もいました。
ビニールでキャップを覆える程の大きさがあればいいそうです。

そしてこのボトルのキャップもただのキャップとしてだけでなく、時にコップ代わりに水を飲んだり、普通に水を入れると満タンにならないため容器をやや傾けキャップに水を入れ容器に移したりといった使い方も見かけます。

ビニールと同様、紙も最後の最後まで使います。
ベニエ(ドーナッツ的な物)やパン等を買うと新聞紙やぎっしりとメモの書かれたノートを破って包装紙として使用されます。
油ものは油も吸収してくれるので◎手がベトベトになりにくいです。

食べ物を包むのは紙だけではありません。
バナナの葉も活躍しています。


バナナの葉っぱは丈夫で、時にレジャーシート的存在になったり、洗濯物の一時置き場になったりと大活躍です。

そしてバナナは葉っぱだけではありません!!食べた後のバナナの皮だって大活躍!!!
なんと!!ミトン(鍋つかみ)代わりになります!!

熱さが少々やわらぎます。

また、枯れたバナナの葉っぱも学校で大活躍。
工作でメッセージカード作りに使用されていました。

その他ピスターシュと呼ばれるカボチャの種のような物の殻を魚のウロコ代わりにしたり

とうもろこしのひげがライオンの鬣になったりと、アイデア色々です。

また、学校でみつけたお弁当箱。支持率高めはマーガリンが入っていた容器です。
きっと蓋ができるから。
マーガリンの容器は料理をする時もボール代わりに使っている所を見かけます。

缶系の容器はマルシェ(マーケット)で計量カップ代わりに利用されています。

それでは今回はこのへんで、いかがでしたでしょうか。
まだまだ街を歩いているとあ!!いいな~と思うアイデアが沢山溢れています。
またご紹介できればと思います。

Bonne journée (よい1日を)

この記事を書いた人
Sachi

カメルーン西部州での暮らし。
緑豊かな自然に囲まれ今日も坂道をのぼったりくだったり。

コメント

タイトルとURLをコピーしました