Sachi

クールなフード

カメルーンでみつけたお菓子ChinChin

お久しぶりです、こんにちは。先日ふとYouTubeで「カメルーン 料理」と検索してみると気になる動画を発見しました。なんでもChinChin(チンチン)という郷土料理!?があるとのこと。動画はこちら→郷土料理のChinChin、ずーーーと気...
クールなフード

カメルーンでみかけるおやつ

Bonjour(こんにちは)今回はカメルーンでみかけるおやつをご紹介!カメルーンでは学校の校庭付近に出店がありちょっとしたお菓子が売っていることも♪休み時間や放課後に買っている姿をみかけます。ぱっと見甘いお菓子が多い気がします。よく見かける...
クールなフード

作ってみようカメルーン料理☆里芋の葉っぱをたべる!?テニュミリテール☆

Bonjour 😉 みなさんこんにちは。今回もカメルーン料理の作り方!!日本でもお馴染み!?里芋がカメルーンにもあります。里芋といったらおそらく芋を食べるイメージ。もちろんカメルーンでも芋の部分を食べますが、なんと葉っぱも食べるんです!(地...
クールなフード

作ってみようカメルーン料理☆レギュームソテー☆

Bonjour 😉 みなさんこんにちは。今回もカメルーン料理の作り方!☆légumes sautés  (レギュームソテー)☆をご紹介します。私の住んでいる地域(西部)ではにんじん、玉ねぎ、キャベツ、ピーマンなど日本でおなじみの野菜がたくさ...
クールなフード

作ってみよう!カメルーン料理♪カメルーンのタピオカ料理

Bonjour☺ こんにちは☆日本はあたたかいというか、あつい日もあったようで、冷たい飲み物が美味しい季節に入ってきているではないでしょうか。今回はカメルーンで出会ったタピオカ(Tapioca)についてご紹介します。皆さんにとってタピオカは...
クールな施設

マルシェでお買い物

Bonjour. 先日2月14日はバレンタインデー。カメルーンでは!?恋人や夫婦でダンスを踊ったり食事をしたりして過ごすそうです。さて、今回はカメルーンのマルシェ(マーケット・市場)をご紹介。首都や一部の地域にはスーパーマーケットがあります...
クールなイベント

カメルーン西部州の村バングラップを歩いてみた

Bonjour こんにちは:)カメルーンではアフリカネイションズカップ(サッカーアフリカ大会)が始まり応援グッズを見かけたり、開催お知らせの垂れ幕を見かけたりと少し賑わいを感じています。さて、今回は運動繋がり!?で、、、1か月程前になります...
クールなフード

作ってみよう!カメルーン料理♪ポムソテ―♪

Bonjour 😉 みなさんこんにちは。クリスマスが近づき、風船やデコレーショングッズを売り歩いている方をよく見かけるようになりました。さて、今回はカメルーンより食べ物ネタです。毎回なかなか日本では手に入らない食材の料理が多かったので、今回...
クールなフード

カメルーン料理☆Mets de pistacheについて 

Bonjour、こんにちは。住んでいる地域では乾季が始まったようで、2.3日前から晴れの日が続いています。さて、今回は私の好きなカメルーン料理の1つMets de pistache(メッドゥピスターシュ)についてご紹介します。↑こちらがMe...
クールなイベント

再度カメルーンより

こんにちは、お久しぶりです。Sachiです。再度カメルーンからの発信です。COVID-19の影響で2020年4月から一時日本に帰国していましたが、先月約1年半ぶりに戻ってきました。また少しずつ更新していけたらと思います。久々の今日は、1年半...