D-ライフスタイル マラウイの代名詞:Warm heart of Africaとは Muli bwanji?(チェワ語でHow are you?)はじめまして。Anachisaleです。この名前は現地の方に命名していただきましたが、意味はなくただの名前のようです。この名前で自己紹介をするとたちまち笑いに包まれ現地の人との距... 2024.09.18 D-ライフスタイルクールな人々
D-ライフスタイル ペルー的ハロウィンについて こんにちは、ペルー在住のYASUKOです。10月末はハロウィンでしたね!昔は外国のイベントでしょって思ってましたが、すっかり日本でも仮装イベントの定番になりました😳こちらペルーでは少し日本と違ったので、今日はそれを紹介します♪ペルーでは10... 2021.12.06 D-ライフスタイルクールなイベントクールなフードクールな人々
D-クールな街 【エジプト】迷宮市場?ハーン・ハリーリ in カイロ アッサラーム・アレイクム!エジプトからこんにちは!現地ネームで、ヤスミーンと呼ばれているKasumiです。この度、なんやかんやで有り難いことにエジプトでの生活をはじめました。ピラミッドとラクダのイメージたっぷりのエジプトですが、エジプトはそ... 2021.11.13 D-クールな街D-ショップD-トラベルD-ライフスタイルクールな人々クールな施設
D-ショップ 南インドがまるっと感じられるミュージアムを見つけた! ワナッカム!南インド、タミルナドゥ州チェンナイのHikariです。毎回南インド在住と自己紹介していますが、そもそも南インドってどのへんのことだかイメージできますか?ピンとこない人も少なくないと思います。インドと聞いて多くの人がイメージするタ... 2020.03.17 D-ショップD-ライフスタイルクールなイベントクールな施設
D-トラベル サン族に会ってきました。 ボツワナからDumela。かねぴーです。今回は、カラハリ砂漠に住む部族、サン族(ブッシュマン)をご紹介していきたいと思います。サン族とは?基本情報サン族はかつてブッシュマンとも呼ばれ、カラハリ砂漠のブッシュ(茂み)に住む狩猟採集民族のことを... 2020.03.01 D-トラベルD-ライフスタイル
D-ライフスタイル ネパールの物価 ナマステ!ネパール東部・フィッカル在住のchandraです!日本ではコロナウイルスの影響で全国的に学校が休校になるそうですね。。。ネパールでもコロナの話題は多いのですが、知人が感染した、というような話も聞かず、あまり実感がありません。地元の... 2020.02.29 D-ライフスタイル
D-ライフスタイル 掲示物からみえてくる!?現地の様子 Bonjour.最近雨季に向けて畑を耕している方をよくみかける、カメルーン在住のSachiです。さて、今回は幼稚園でみつけたイラストをご紹介。日本では先生が季節に合わせたものや教材的なものと様々教室を飾り付けしてくれていた気がします。カメル... 2020.02.29 D-ライフスタイルクールな人々
D-ライフスタイル カメルーン的!?健康法 Bonjour!皆さんいかがお過ごしですか。私は先日風邪をひいてしまい、喉の痛み・鼻水と戦っていました。いまもまだ少し鼻水が、、、皆さん風邪の予防や風邪をひいてしまった時、また体調管理はどうしていますか?!今回は風邪で弱った私にこうするとい... 2020.02.22 D-ライフスタイルクールな人々
D-ライフスタイル ガーナの交通手段とは・・・?? 〜アフリカならではの○〇〇○〜 ンディ〜!!!最近ハマターンの影響もあり、家の中が砂だらけのMisakiです。今回は、ガーナの交通手段について書いていこうと思います!!!今までの投稿の中でも度々出てきた、ガーナの一般的な乗り物、そう!トロトロ!!!トトロじゃなくて、トロト... 2020.02.18 D-ライフスタイル